ハーレーダビットソン福井・金沢・富山 スタッフブログ

新春 初売り

2023.01.10

明けましておめでとうございます!

サービスの井上でございます!

 

1月7日より15日までの期間、新春初売りと致しまして、大抽選会と特別セールを開催致しております!!

 

既にたくさんのご来店をいただきまして、誠にありがとうございます!

15日までにご来店のお客様、年賀状をご持参ください!

ご来店お待ち申しております!!

 

そして、こちらも大好評のうちに終了致しました、森八さんとのコラボ、限定和菓子を金沢、福井、富山3店舗で提供させていただいておりました!!

お召し上がりいただいたお客様には、とてもおいしかったと嬉しい感想をたくさん頂戴致しました!

 

今年もお客様に楽しんでいただけるようなイベントを色々と考えて参ります!

 

本年もどうぞ、マルヤスモータース、ハーレーダビッドソン金沢を、宜しくお願い致します!!

 

友だち追加


新年明けましておめでとうございます。

2023.01.01

皆様、新年あけましておめでとうございます🌸

旧年は新型コロナの影響の中、皆様より沢山のご支援ご協力を賜り厚く御礼申し上げます。

本年もより一層のお引き立てのほど何卒よろしくお願い申し上げます。

ハーレーダビッドソン金沢は🌸新春初売り🌸を

1月7日()~1月15日()の期間に開催いたします!!

 

◆◆マルヤス初夢ジャンボ◆◆

1等の方には豪華商品券が当たります✨

抽選期間 1月7日(土)~

年賀状ご持参の上ご来店ください!!新年1発目の運試し!!みなさん豪華景品GETしてください♡

 

◆◆アパレル大特価SALE◆◆

アパレル商品最大50%OFF!!!!!

福袋もご用意しております👍早い者勝ちですよ~!!!

◆◆特典◆◆

期間中、新車ご契約いただいた方には豪華特典プレゼント🎁

◆◆マルヤスモータース×森八コラボ◆◆

今回石川県を代表する伝統ある和菓子の老舗森八さんとコラボさせて頂くことになりました!!

7日(土)・8日(日)2日間限定で来店頂いた方には森八コラボ生菓子をご用意させて頂きます👍是非ご堪能下さい!!

数に限りがございますので無くなり次第終了とさせていただきます(^_^;)

皆様のご来店お待ちしております✨


2022年ラスト!!!

2022.12.27

皆様今年一年大変お世話になりました!!

本日無事に2022年ラストの営業が終了致しました(^^)/

最終日も沢山のご来店誠にありがとうございます♪

2022年本当にありがとうございました!心から感謝いしております(*’ω’*)

来年もさらにハーレーダビッドソン金沢を盛り上げる為、スタッフ一同精一杯頑張っていきますので変わらぬご愛好賜りますようお願い申し上げます。

また新春初売りは1月7日(土)からになっております!!!!

 

毎年恒例の新春初夢ジャンボや初売りセールも行います!初のコラボ企画もご用意しておりますのでご家族、ご友人の方お誘いの上是非遊びに来てくださいね!!!!

では皆様よいお年をお迎えください。


120周年をお祝いしましょう

2022.12.24

いつもお世話になっております!サービスの松嶋です。今年も残り僅かになりました。

きっちり仕事を終わらせてから休みに入りたいものですね!私が書くブログはこれで

今年最後だと思いますが、やる事はいつもと変わりません笑

今回もカスタム紹介でございます!

 

Y様のカスタムが仕上がりました! ハンドルが変わったことにより、ケーブル類が全

て交換になっております。 普通とは違うケーブルの取り回しをしたことでよりかっこ

よくなっているのではないでしょうか!

 

 

 

 

 

クリアキンのスピーカーです。

今回はエンジンガードに取り付けました! パワーがあり音楽がよく聞こえると思い

ます。 手元のコントローラで音量調節とスキップ、アンプの電源オンオフが行えま

す。

 

天気が悪く今年納車にはなりませんでしたが、来年は楽しく乗っていただきたいです

ね!

 

カスタム紹介は以上になりますー

 

 

 

皆様、ハーレーダビッドソンのイベントへのご登録はお済みでございましょうか?

創立120周年のアニバーサリーイベントに是非ご参加ください!

登録していただくと、この特別なイベントまでの最新情報をお届けします!

↑オレンジ文字をクリックで特設サイトへアクセス!!

2023年1月19日 午前1時~

創立120周年を祝いましょう!!

友だち追加


ハンドル

2022.12.17

いつもお世話になっております!サービスの松嶋です。

只今当店ではカスタムキャンペーンを行っており、カスタムの依頼がとても増えていま

す!一言でカスタムと言っても様々ありますが、最近はハンドルの交換作業が多いで

す。 ハンドルは運転しやすさや疲れやすさに直結するパーツなので多くの種類のも

のが出ております。

 

 

なので今回は最近交換したハンドルを紹介します!

 

 

キジマのフィフティーバーです。

こちらはFLSS用で純正ハンドルの幅・高さをそのままにグリップ位置が約50㎜手前に

なります。

 

手前に来ることでポジションが楽になりますね。

 

 

 

 

 

ポールヤフィーのハンドルです!ツーリングモデル用で人気のあるハンドルです。

スタイルの良さと操作のし易さを両立しています。グリップアングルはごく自然な角度

になるように決められているのでリラックスでき、疲れにくくなっています!

 

 

 

 

当然かもしれませんが、疲れにくさを求めてハンドル交換をされる方が多いです!

ハンドルを変えてから運転が楽になった!という声も聞きます。 皆さんも自分にあったハンドルでもっと楽しいハーレーライフを送ってみませんか?

 

カスタム相談、おまちしております!

 

それでは今日はこの辺で~ さようなら~

友だち追加


120周年!!!

2022.12.12

皆さんこんにちはー篠原です♪

いよいよ・・・・

2023年新型モデルの先行予約販売(一部の車両のみ)

がスタートいたしました!!!!

早めのオーダー必須ですよ~(^^)/

2023年はハーレーダビッドソン120周年ということで・・

120アニバーサリー記念モデルの期待が高まります!!!!

今月号の「WITH HARLEY」ではアニバーサリーモデルをCG大胆予想しております!!!※あくまで予想です・・・

かっこよすぎてびっくりしました(‘Д’)※あくまで予想です・・・

もしかたら2023年すごい年になるかもしれないですね。驚愕に備えて震えてお待ちください・・

そして大好評のカスタムキャンペーン2022が残り14日となります!!

純正アクセサリ 20%OFF 社外部品 10%OFF

さらにLINE友達追加

純正アクセサリ 25%OFF 社外部品 15%OFF

になっております♪

NEWパーツの「エンパイアコレクション」も25%OFF~!

のこり14日!皆さんお待ちしておりまーす!!!!!

友だち追加


作業の進捗 続き

2022.12.09

いつもお世話になっております!サービスの松嶋です。

前回も紹介致しましたN様のカスタムをもう少し紹介致します。

 

 

 

GOODS製のリアフェンダーにドッキングハードウェアとシーシーバーが付いており、

ナンバーはサイドナンバーです。これにケラーマンを付けたのですが、普通に付ける

とドッキングハードウェアで隠れてしまいます。ナンバーに付ける手段もありますが、

今回はサイドナンバーなのでそれもできません。

 

 

 

そこで今回はオリジナルでステーを作成しました!ドッキングハードウェアの下に来

るように加工しており、シーシーバーにも干渉しません。

 

 

 

当店ではこういった加工ありきのカスタムも出来ます(限界はありますが)ので、悩

んでいる方がいましたらご相談お待ちしております!

 

 

それでは今日はこのへんで~ さようなら~

友だち追加


作業の進捗

2022.12.02

いつもお世話になっております! サービスの松嶋です。

 

今回は、お預かりしている車両の作業の進捗を少しお伝えします!

 

 

 

 

 

K様、ご入庫ありがとうございます! お持込のハンドル交換、仕上がっております!

 

他にもミラーとウインカースイッチも変わっております。明日ご納車となっております

ので、ご来店お待ち申しております。

 

 

 

 

 

 

 

 

N様のバイクのカスタムも順調に進んでおります。ハンドルもZバーに変わりました

し、リアフェンダーがGOODS製の物になりそこにテールランプという組み合わせで

す!

 

 

 

サイドナンバーも加工してタイヤに寄せてありますので、かなりかっこいい見た目に

なっていますね。完成までもう少しですのでお待ちください

 

 

それでは今日はこの辺で~さようなら~

 


バッテリーチャージャーの話

2022.11.27

こんにちは!サービスの井上です!

最近、毎日のようにお問い合わせをいただくのですが、

「バッテリーテンダーって、つなぎっぱなしでいいの???」

大丈夫です!!

フロート充電方式の採用により、満充電になると電流が充電器内のバイパス回路を通ってバッテリーへの負担をゼロにします。

つまり、バッテリーに負荷を一切かけないまま電圧を正確に保ちます。

充電しっ放しにするのが本来の使い方です。

むしろそのほうがバッテリーを長持ちさせる効果があります。

 

詳しい過去ブログがあります。

気になる方はこちらの記事に飛んでみてください。

 

「じゃあどうやってつなぐの??」

今回はこれを解説していきます!

まずはスポーツスターモデル

基本はどのモデルも、左側のサイドカバーを開けます。

スポーツスターは画像のように、上部2か所のクリップを親指でグッと押し上げながら外します。

力が入りにくい場合は、傷つけないように注意しながら、固い道具でこじあけるように開きます。

2017年式以降のモデルは、すべて配線を標準装備しています。

続いて、ソフテイルモデル

左側サイドカバーの、5/32インチサイズ(注意:ミリではありません!)スクリュを取り外します。

スポーツスターと同じ形のコネクタが出てきます。

ここに充電器をつないでください。

最後にツーリングモデル

左側サイドカバーを外すために、サドルバッグを外します。

サイドカバーの下側に手を入れて、下側の爪をひっぱって抜くように外します。

最後に上側左右に1つずつある爪を、画像のようなゴム穴からひっぱって外します。

同様の形のコネクタが収まっています。

ツーリングモデルのお客様は、いちいちサドルバッグを外さずにすむように、下からケーブルを引き出してサドルバッグレールに縛り付けることが多いです!

他のモデルでも、サイドカバーの隙間からケーブルを出すことができます。

2017年以前のモデルで、ケーブルが装備されていない場合は、充電器にケーブルが付属しているので、これをバッテリー端子に取付けます。

ケーブルは走行で熱源に触れたり何かにはさまったりしない、充電しやすい位置に出しておくと楽ですネ!

 

3週間以上乗らない期間が続くようであれば、自己放電でバッテリーが弱り始めますので、ぜひ充電器をご利用下さい!

友だち追加


カスタム紹介

2022.11.25

いつもお世話になっております!サービスの松嶋です。

今回はXKglowのLEDユニットを取り付けたので紹介します!

 

 

 

 

 

 

 

こんなかんじです。 ポジションライトとしてエンジンガードに取り付けます。更に、

ウインカーと連動して光ります!更に更に、ストロボフラッシュの切り替えボタンで

10パターンの発光を楽しむことが出来ます。

 

 

 

 

 

このユニット、普通に付けると配線が丸出しになってしまいますが、今回はエンジン

ガードに穴をあけることで配線を隠し、かっこよく仕上げることができました!

LEDユニットはとても明るく、印象も大きく変わりましたね。

 

 

 

以上で紹介を終わります。皆さんのカスタムのご相談お待ち申しております!

 

それではこのへんで~ さようなら~